伊勢市横輪桜満開です🌸🌸🌸
4/5日現在、伊勢市横輪町の横輪桜は満開です🌸🌸🌸
日本で唯一、伊勢市横輪町に存在する横輪桜です‼️🌸
横輪桜は江戸時代後期に、桂林寺にあったものを村人が持ち帰り、増やしたものとされています。
この桜は雄しべが変化した花びらが1枚以上ある花が混在し、12枚以上の花びらをもつ花もあり、
樹齢を重ねるごとに花数が増し、樹全体が花で覆われるようになります。
開花時期はソメイヨシノより数日遅れますが、新芽が伸び始まると同時に、濃いピンク色で香りのある大輪の花を咲かせます。
横輪桜は、まるで牡丹の花の様に大きく、見応えがある横輪桜は圧巻です‼️🌸
では、早速見ていきましょう‼️

どうです?この大きさの花びらの横輪桜は⁉️
他の桜にはない、花の一つ一つが大きい桜です‼️
見応えありますね‼️

アップもどうぞ‼️📸

遠目もいいですね~🌸



駐車できないように、コーンが置いてあります🔺🔺🔺
今日は天気も良く、昨日横輪桜が満開というテレビ放送もあったせいか、
直売施設 郷の恵「風輪」の駐車場が満車で、入店する事が出来ませんでした😅
しかし、見事な横輪桜でした‼️🌸🌸🌸
横輪桜さん、ありがとうございました‼️🙏🙏

横輪町は横輪いもも、名産です🍠
横輪いもは、昭和初期に九州地方から伝わり横輪町で定着しました。
自然の山いもと変わらない風味と、つきたての餅のような「ねばり」が特徴です。
伊勢うどんにかけて食べる、「横輪いもとろろうどん」が絶品です。
僕はまだ食べた事ないんですが、今年の収穫時期(11月)には食べに訪れてみたいと思います。
直売施設 郷の恵「風輪」で、提供されています🍜🍜🍜
今年は2月末で、終了したみたいです。
お越しの際は、問い合わせしてみるといいかもです☎️
電話 0596-39-1741
横輪町は、特産品が多いですね‼️🍠🌸
この機会に、日本で伊勢市横輪町にのみ存在する横輪桜を是非見に来てください‼️🌸🚙💨💨
場所はこちら↓↓