志摩市観光農園のネモフィラ💙と芝桜🌸
4/17日現在、今日は晴天の気持ちの良い一日で、志摩市観光農園が4/10に開園したと言うことで、
早速ネモフィラと芝桜を見に行ってきました‼️
志摩市観光農園・ネモフィラ・芝桜
志摩市観光農園では、約4000平方メートルの敷地にネモフィラや芝桜が植えられています。
このうちネモフィラは、花びらの中心付近が白く外側が淡い青色の「インシグニスブルー」が育てられています。
では、見ていきましょう‼️



どうです❓一面に広がる青い絨毯(じゅうたん)は⁉️


しかしネモフィラは、これから見頃なのか、まだまばらに咲いていました💙
これから、咲いてくるのでしょうか⁉️
一面に広がる、志摩ブルーのネモフィラに期待ですね‼️💙

三角屋根のテーブルの、フォトスポットもありました‼️


観光農園によりますと、芝桜は今月20日ごろまで楽しめるということです。


紫の芝桜も素敵ですね‼️💜

今年から、通路も整備されていて、車椅子の方も通行しやすくなっています。

入り口では、チューリップが出迎えてくれます。
観光農園の方々が手間暇けて、育ててくれるおかげで、毎年楽しませてもらっています‼️
感謝しかありません、ありがとうございます‼️🙏🙏
今年もまた、コキアを植えられるそうで、今はハウスで20cm程に成長しているそうです🌲🌲🌲
5月11日に閉園した後、植えられるそうで、7月の開園にはひまわりと新緑のコキアのコラボが楽しめるとのことです。
秋には、今年で3年目になるコキアの紅葉が楽しみですね‼️🍁🍁🍁
志摩市観光農園の開園期間
日時 令和7年4月10日(木)から5月11日(日)
9時〜17時
※開花状況により変更あり
料金 300円 中学生以下無料
駐車場 あり(無料)
※今年から入園料の支払いは、スマホ決済や電子マネーに対応していました。
場所はこちらです↓↓